肩こり」タグアーカイブ

猫背は悪いのか!?そもそもいい姿勢とは?

今回は姿勢について書いていきます。

 

 

日本の文化には猫背は格好が悪いものだという認識があり、背筋を伸ばす文化があります。

 

 

私も猫背は格好のいいものだとは思いません。

 

 

しかしながら、猫背が身体に悪影響を与えているかと言えば、答えは「ノーでもありイエス」でもあります。

 

 

なので猫背を推奨している先生もいます。

 

 

私は猫背を推奨している堀和夫先生の勉強会に参加し猫背の良さを勉強しました。

 

 

ご興味のある方は堀先生のホームページをご覧ください。https://4dds.jp/

 

 

堀先生曰く、背筋を伸ばしていると血圧が上がり、交感神経が働きすぎてしまったり、内臓がむくむとのことです。

 

 

 

ここから猫背は決して悪いものではないという見方もできます。

 

 

 

ここからは私の考えですが、私は猫背も、背筋を伸ばすこともどちらもいいも悪いもなく両方できないと身体は機能しにくいという考えです。

 

 

 

 

どちらも否定せずずるい意見にも感じます。(笑)

 

 

 

何がいいか悪いかなんて答えはないのです。

 

 

 

内臓や血圧という視点からみると猫背の方がいいのかもしれませんが、スポーツ動作で診れば良くないし当院でよくいう呼吸の部分でも猫背では呼吸が浅くなります。

 

 

 

 

我々側(術者側)の人間が得意な視点から、言いたい放題言っているだけなんです。

 

 

 

 

腰痛の方を診ていると、猫背が上手くできず(腰椎が丸まらない)座り続けると腰が痛くなっている方が多くいます。(座り姿勢は腰が丸まります)

 

 

 

 

その逆で伸ばすことが苦手になり、長時間座った後立ち上がると腰が痛くなっている方や、寝て起き上がるときに腰が痛くなる方、長時間寝ていると腰が痛くなる方などもいます。

 

 

 

 

このことから、身体の痛みという視点から見ると、猫背も背筋を伸ばすことも両方出来ないと腰痛などの痛みが生じやすくなります

 

 

 

 

よくどのような枕がいいか、どのようなマットレスがいいかなどの相談も受けますが、そもそも身体が動きが良ればどのような環境で寝ても身体は順応します。

 

 

寝具をどうこうするよりも、身体を見直すことをお勧めします

 

 

まとめ

姿勢にはいいも悪いもなく両方できないとそれぞれにメリット、デメリットがある。

猫背の姿勢がつらい方は、猫背ができるような背骨の可動域を出さないといけないし、背筋を伸ばすことが辛い方は背筋を伸ばせるようにしないといけません。原因は人それぞれです。

今回は姿勢についてですがまた後々それぞれの対処方法なども書いていきたいと思います。

 

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118

♯堺市北区 ♯しょう整骨院 ♯腰痛 ♯ヘルニア ♯脊柱管狭窄症 ♯肩こり ♯頭痛 ♯五十肩四十肩 ♯起立性調節障害 ♯イップス♯ジストニア

 

 

 

20年前からの頭痛、肩こり 40代 女性 症例報告

頭痛がするフラフラする

 

元々当院に来院したきっかけは、朝起きた時から右肩の前側が痛いとのことでした。

 

 

筋肉の緊張が強くなっている状態だったので、アクティベータ・メソッドの施術を行いました。

 

 

痛めてすぐの症状だったので、すんなり痛みが取れてくれ、可動域も広く改善しました。

 

 

2回目の時に、右肩の痛みは日常生活の中でも、検査をしても、痛みのない状態なのですが、

すっきりしたような表情ではなかったので、詳しく話をさせていただくと、

 

 

 

20年前から続く頭痛肩こり があるとのことでした。

 

 

昔に事故に2回合い、何か所か病院、整骨院、整体に通われたようなのですが、それでも改善せず、これは良くならないものなんだと諦めていたそうです。

 

 

右肩の調子が良かったので、今回は頭痛、肩こりの施術をすることを伝え、

アクティベータ・メソッドで施術を行い、施術後、確認してもらうと、首も肩もすっきりとしてくれたようでした。

 

 

日常生活や仕事で少し症状が出ることはありましたが、さらに2回施術を行うと、

 

日常で症状を感じることはなくなりました。

 

 

 

現在は4週に1度のメンテナンスで来院してくれてはいますが、

 

いつも調子がいいと伝えてくれます。

 

 

 

 

この仕事をしていて驚くことは、肩こり、腰痛は治らないと諦めている人がかなり多いことです。

 

自己紹介のように「頭痛持ちなんです。」「腰痛持ちなんです。」と言われます。

 

 

「 このまま一生良くならないんじゃないか 」

 

「 これからもっと悪化したらどうしよう 」

 

 

などの不安があると、その不安が原因で痛みの悪循環にはまってしまいます。

 

 

 

 

私たちはこの「〇〇持ち」と痛みを手放せない人を少しでも減らしていきたいとおもいます。

 

 

 

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118

 

アクティベータ・メソッド症例報告

アクティベータ・メソッドについてはこちらの記事をお読みください。

アクティベータ・メソッドとは?

 

顎関節症 顎、頭、首に広がる痛み 60代 女性

 

当院には、歯科で顎関節症との診断を受け、それでも痛みが治まらないという方も来られます。

 

 

 

もともと他の症状で来られ、話を聞いていると

 

「実は私顎関節症で、顎が痛いんですが、どうにかなりませんか?」

 

と相談されることが結構多いので、顎関節の問題で困っている方も多いんだなと痛感しております。

 

 

 

実際に調べていくと、口を開いてもらっても、かなり口が開きにくく、

3センチぐらいしか開いていませんでした。

他にも、首を動かすと首から肩にかけて痛みが出たり、頭痛があったりと、

広範囲に強く痛みが出ている状態でした。

 

 

 

このような症状では、まず、アクティベータ・メソッドを当院ではおこないます。

 

 

 

アクティベータ・メソッドの検査では、痛みのある所だけを調べるのではなく、色々な場所を細かく調べるので、その結果を見ていくと、痛みのある右側だけでなく、左側の顎関節にも問題がありました。

 

 

これは全然不思議なことではなく、顎関節は左右に2つありますが、顎の骨(下顎骨)は1つなので、片側の顎関節に問題があれば反対の顎関節にも問題が出てきてしまいます。(Wikipedia参照

 

 

 

施術後、その場でかなり改善が見られ、口もかなり開くようになりました。

 

 

 

2回目の施術

 

少し痛みが出てきていましたが、それで症状はかなり改善しており、口も開けやすい状態になっていました。

 

続けてアクティベータ・メソッドを行うと、またさらに痛みが軽減しました。

 

 

 

3回目の施術

 

顎も少し痛みがでるが、日常生活ではほぼ気にならない段階になってきました。

 

 

 

その後、数回施術を行うと、顎の痛みがきれいに無くなり、今では4週間に1度のメンテナンスでも痛みの出ない状態、口が大きく開く状態が持続できています。

 

 

 

人によったり、顎関節以外の身体のバランスにもよりますが、顎の痛みもアクティベータ・メソッドでかなり改善してくれます。

 

 

実は顎の痛みが出てるという方も一度ご相談ください。

 

 

施術方法が気になるという方は、当院のホームページアクティベータ・メソッドもご覧ください。

 

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118

60代女性 腰痛、おしりの痛み、うちももの痛み、ヘルニア

5月に当院の患者様のご紹介で来院された60歳、女性で2か月前より腰痛、臀部痛、内の太ももの痛みで病院ではヘルニア手術を勧められた方の症例報告です。

 

腰を反る、右に身体を倒す、左斜め後ろに倒すことで、腰や臀部に痛みが出でいました。

 

施術はアクティベータ・メソッドのみで改善されました。

 

初回の施術では痛みは残りましたが、神経機能の改善がみられたのと、痛みも施術前が10だとしたら4ぐらいまで落ち着いていました。

 

1週間後二回目の来院で痛みは残っているが、腰の痛み、内の太ももが良くなり、臀部の痛みと新たに太ももの後ろが痛くなり、靴下を履くときに痛みが出るとのことでした。

 

再びアクティベータ・メソッドによる施術で神経機能を改善させました。

 

1週間後3回目の来院、全体的にかなり良くなっているとの報告を受けました。咳をすると臀部、太ももの後ろに痛みが少し出るとのこと。

 

この時もアクティベータ・メソッドで施術をしました。

 

1週間後4回目の来院。左足首を捻ったといい来院され、右の臀部やおしりはいいが、左の臀部からふくらはぎまで痛みが出ているとのこと。

 

再びアクティベータ・メソッド

 

3日後5回目の来院で趣味のボーリングができるまで、足首も左の臀部や太ももの痛みが改善しました。

 

5日後6回目の来院で普段の足首の痛みが無くなり、朝起きた時の痛みだけ残る、臀部の痛みはほんの少し残る状態まで改善。

 

1週間後、7回目の来院では1週間足首も臀部も痛みが消失

 

2週間後8回目の来院でも痛みは出なかったため、メンテナンスで5週間後に来院してもらうようになりました。

 

まとめ

MRIの画像上ではヘルニアがあるものの、痛みとヘルニアの関係性がなかった為、背骨の機能や股関節、筋肉の機能をアクティベータ・メソッドで改善させることで痛みが消失しました。

 

お時間があればヘルニアは本当に痛みの原因なのか?レントゲン、MRIで原因はわかるの?の記事も参考にしてください!

 

この方は問診では言われていませんでしたが、肩こりや頭痛もあったようでしたが、身体の機能が改善することで、肩こりや頭痛もなくなり大変喜んでいただけました

 

また皆様のお役に立てるようにがんばります。

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118

♯堺市北区  ♯しょう整骨院  ♯腰痛  ♯ヘルニア  ♯脊柱管狭窄症  ♯肩こり  ♯頭痛  ♯五十肩四十肩  ♯起立性調節障害  ♯イップス ♯ジストニア

レントゲン、MRIで原因は分かるの?

 

 

 

当院では、何件か病院や整骨院で治療を受け、それでもなかなか改善が見られないと言われる方がよく来られます。

 

「病院では何と言われましたか?」

 

と聞くと多いのが、

 

・骨が変形している

・軟骨がすり減っている

・ヘルニアが神経を圧迫している

・脊柱管狭窄症

 

が特に多く聞かれます。

 

ですが、当院で上の4つの画像所見を改善させなくても、痛みやしびれなどの多くの症状は改善されます。

 

そもそも、画像所見のほとんどは腰痛の原因を説明できません。

また、今後腰痛で困り続けるかどうかの判断材料にならないことが多いです。(参照

 

私も昔レントゲン画像を見て、施術を行う勉強会にでたことがあるのですが、

講師の先生が私のレントゲンを見て、

「かなりひどく歪んでる、痛くないの?これから痛くなるで!」

と言われました。

あれから6年。。。

今のところ身体を痛みに悩まされることは全くありません。

 

なので、

・骨が変形している

・軟骨がすり減っている

・ヘルニアが神経を圧迫している

・脊柱管狭窄症

と言われてもそこまで悲観的になる必要はありません。

 

むしろ気を付けてほしいことは、

「将来は手術が必要ですね」

「この痛みと付き合っていかなければいけないです」

などという言葉に恐怖や不安が大きくなり、さらに症状が悪化、うつ状態などと、どんどん自分が苦しくなって「なぜ私だけ?」と悩んでしまう事です。

この不安で頭がいっぱいになった状態こそ痛みを長引かせる原因になってしまいます。

 

当院では一人一人の痛みの原因をしっかりと検査し、痛みだけでなく不安を解消できるよう身体の説明にも力を入れています。

ブログを読んで当てはまる方は一度当院へご相談ください。

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118