病院で起立性調節障害との診断を受け、当院に来院された男の子がいていました。
症状は、
・朝が起きれず、学校に行けなかったりする。
・起きるのが昼ぐらいになる。
・夜が寝れない。
というものでした。
夏休みぐらいから症状を感じ始めたが、上記以外の症状は無く、体調としては元気は元気みたいです。
本人にもきっかけは憶えがあり、夏休みの間に生活リズムが崩れて、そこから朝起きれなくなったみたいです。
。。。
このような症状を病院で伝えて、起立性調節障害と言われたのでしょう。
でも、僕もそうですが、夜寝るのがすごく遅くなると、次の日起きるのしんどくありませんか?
昼まで寝ていたり、夕方に昼寝をたっぷりすると、夜ってねつきにくくならないですか?
それが人よりも少し強く出ているだけで、○○障害のように病気扱いになるのでしょうか?
実際にアクティベータ・メソッドを行うと、身体のバランスの取れていない問題もあったのでそこの問題を取り、あとは生活リズムを元に戻すように伝えました。
施術当日は朝に来てくれたので、その当日は少しつらかったかもしれませんが、今日は昼寝の時間をあまり取らないで、できるだけ夜になってから寝てほしいとお伝えしました。
5日後にもう一度来院して頂いたとき、お伝えしたことをしっかりと守ってくれたみたいで、それ以来は朝起きてちゃんと学校に行けているそうです。
起立性調節障害っていう診断名って何なんでしょうね?
最近「起立性調節障害」って名前を付けるのがブームになっているのでしょうか?
難しい名前で口にするのがかっこよさそうですもんね!!
あるアメリカのカイロプラクティクドクターが話していたのは、
「ドクターは病気の専門家ではあるけど、病気に至っていないものに関してはどうしていいのかが分からない。
そこに気づいてあげられるのは僕たちカイロプラクターだけなんだ。」
とおっしゃっていました。
。。。
それだけです。。。
〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118
公開日 : /