自粛に負けない体調管理

 

 

先日、大阪府でも、緊急事態宣言が発令され、不安な日々を送られていると思います。

 

 

私も休日はできるだけ外出をしないようにしているのですが、

 

 

テレワークや休業などで、ずっと家の中にいている方もたくさんいらっしゃると思います。

 

 

感染拡大を防ぐためには一人一人の協力が必要なので、自粛は仕方がないのですが、

 

 

感染以外の不調を起こしてしまうリスクも防止しておかなければいけません。

 

 

 

 

そこで少し注意しておいて欲しいことが2つあります。

 

 

 

 

①運動不足による体調不良

②座っている時間が長いことによる呼吸機能の低下(酸素不足)

 

 

 

 

 

 

①運動不足による体調不良

 

 

ハーバード大学 心理学博士 タル・ベン・シャハーさんは

 

 

運動しないことは憂鬱になる薬を服用しているのと同じようなものだ

 

 

と言っています。

 

 

 

すごくわかりやすいページがあったので貼っておきます。

 

ぜひご覧ください。

 

【あしたのために】運動しないことは憂鬱になる薬を服用しているのと同じようなものだhttp://clockworkapple.me/?p=248

 

 

 

なので、家の中でもある程度は体を動かしておくほうがいいです。

 

 

 

おすすめは、非運動性熱産生(NEAT)を増やすこと、

 

 

こまめに掃除をしたり、できるだけ階段を使ったりなどの日常生活動作の量を増やすことです。

 

 

私はあえて無駄な動きを入れながら料理をしたり、掃除をしたり、洗濯物を干したりしています。

 

(オリーブオイルを手を上げ高いところからかける、靴を脱いだらおしゃれに並べる など)

 

 

 

 

 

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

 

 

 

あえて運動をしなくても工夫次第で運動量は確実に増やせるので楽しみながらやってみてください。

 

 

 

プラスで家の中で軽い運動を行えればバッチリです。

 

 

 

 

 

 

②座っている時間が長いことによる呼吸機能の低下(酸素不足)

 

 

 

座っている状態が長く続くと、おなかの筋肉が縮みっぱなしになり、

 

 

横隔膜が下に下がることができず、

 

 

呼吸をしていても肺が膨らみづらく、酸素の摂取量が低下してしまいます。

 

 

 

 

神経系が正常に働くためには、酸素が体内にたくさんあることが大切です。

 

 

 

 

なので、座りっぱなしではなく、たまに立ち上がって鼻から深呼吸をするようにしてください。

 

 

このことに関してはもう少し細かく以前に紹介しているので、詳しく知りたい方はこちらもご覧ください。

呼吸の重要性https://itami-clinic.com/blog/475/

 

 

 

 

この2つは自粛時以外の日常でもやっていて欲しいことではありますが、

 

 

特に今意識してやってみてください。

 

 

 

気持ちが沈むニュースばかりですが、こんな事態だからこそできる楽しみ方を見つけてください。

 

 

 

 

「こんな自粛の楽しみ方をしたよ!」

 

 

 

ということを友達ラインや電話などで共有してみてはいかがでしょうか。。。

 

 

 

私は「100日後に那須川天心」に頑張って、那須川天心になろうと思います。

 

 

 

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118