筋肥大の科学

 

自粛中に筋トレに励んでいる方もたくさんいらっしゃると思うので、

 

筋肉を大きくするための科学的な視点から説明します。

 

一緒に理想のマッチョを目指しましょう!!!

 

 

 

(※トレーニング方法、回数の説明ではありません)

 

 

 

まず、筋肉には、速筋繊維と遅筋繊維の2種類があるのですが、

 

 

筋肥大にかかわるのはほぼ速筋繊維になります。

 

 

いくら毎日ウォーキングを続けていでもなかなかマッチョになってきませんよね?

 

 

なので、速筋繊維を狙ってトレーニングをしていくことがマッチョへの第一歩なのですが、

 

 

ここで人間の特性が速筋繊維を鍛えるのに邪魔をしてしまいます。

 

 

それは、人間は動くときにまず、遅筋繊維を優先的に使い、遅筋繊維では耐えられない負荷がかかると、速筋繊維が働いてきます。

 

 

 

なので、マッチョな人たちはみんなトレーニングジムで高重量でトレーニングをしています。

 

 

 

「じゃあ、マッチョになるにはジムに通って過酷な高負荷トレーニングをしないといけないのか!!」

 

 

 

と思うかもしれませんが、ここでこの人間の特性を打ち破る方法を3つお伝えします。

 

 

 

 

 

①遠心性収縮トレーニング

 

 

 

筋肉を伸ばしながら使うトレーニングです。

 

 

イメージでは重りを上げるのではなく降ろしていく時です。

 

 

重りにギリギリ負けながら筋力を発揮していくことになるので、働いている筋肉たちは高負荷がかかっている状態になります。

 

 

 

 

②スロートレーニング

 

 

トレーニングの動作をゆっくりゆっくり行うトレーニングです。

 

 

動作をゆっくり行うことで筋肉の収縮時間が長くなることで血流が制限されるため、

 

 

筋肉が高負荷がかかっていると認識し、高いトレーニング効果が得られます。

 

 

 

 

 

③加圧トレーニング

 

 

やり方を間違えると危険なので、家では適当にやらず、専門家にお任せしましょう。

 

 

 

 

特に上2つを意識して行うことがマッチョへの道へつながるので、しっかり意識して行ってみてください。

 

 

 

 

 

※注意※

 

 

筋肉痛になりやすいのも速筋繊維なので、次の日に予定のある方などは注意して行いましょう!!

 

 

 

 

〒591-8025
大阪府堺市北区長曽根町1467-1
メディカルエイトワンビル1階
しょう整骨院
072-251-8118